西堀病院リハビリ課のブログ 西堀病院リハビリ課のブログ

カテゴリー: リハブログ

  • 「命をつなぐために」

    2014年12月10日

    11月29日、12月2日、函館消防のご協力のもと、救命講習を開催しました。
    患者さまがリハビリテーションを実施している最中、急変されることがあるかもしれません。
    院内ではすぐに医師や看護師が駆けつけてくれますが、訪問リハビリや通所リハビリの送迎中などの時は救急隊員到着まで対応が必要です。
    一次救急処置を改めて学び、万が一の事態に備えます。

        

    (文:リハビリテーション課課長 伊丸岡)

  • エレベーターを降りると・・・

    2014年11月14日

    日に日に寒さが増してきている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
    今回は8月にリニューアルされた、「機能訓練室」についてご紹介したいと思います。
    以前はリハビリ棟の一角に存在していた機能訓練室ですが、今年の8月に場所を院内の3階エレベーター前に移し、装いも新たにリニューアルされました!
        
    そこには、リハビリ課の柔道整復師の二人(左:吉崎さん/右:佐藤さん)がおり、主に外来受診にて
    主治医の処方を受けた方を対象に、マッサージや物理療法(低周波やレーザーなど)を施術しております。
    「患者様が満足されるリハビリを提供していきたいと思います!」と意気込みを語るのは佐藤さん。
    以上、リニューアルした機能訓練室と柔道整復師の紹介でした!!
    (文:訪問リハビリテーション主任 工藤)

     

  • ボーリング大会をやりました!(第2弾)

    2014年10月17日

    日増しに寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

    前回はリハビリテーション課のボーリング大会の模様をお届けしましたが、今回は病院内全体のボーリング大会の模様をお届けいたします!!

    病棟の看護師や介護士、ケアマネジャーやリハビリなど色んな部署から45名が参加し、商品も用意されていました。

    2次会は、おいしい食事とおいしいお酒でとてもたのしい時間でした。

      

    (文:リハビリテーション課長 畠山)
  • ボーリング大会をやりました!

    2014年10月03日

    日増しに秋の気配が濃くなってまいりました。
    皆様いかがお過ごしでしょうか?
    さて、更新が遅くなってしまいましたが今回はリハビリテーション課のボーリング大会の模様をお届けします。
    リハ課の親睦係が企画してくれたもので、13名で楽しく参加してきました。

    写真は大会の様子です。

         

    今大会を制したのはこの人でした!!

    通所リハにいる小林君。この日彼は圧倒的な強さで優勝を奪っていきました(笑)

    それでは皆様の秋が実り多きものとなりますよう、お祈り申し上げます。

    (文:言語聴覚士主任 日隅)

  • 今年も函館港まつりに参加して来ました♪

    2014年09月04日

    夏の終わりを感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
    さて、当院では今年も恒例の函館港まつりのいか踊りに参加して来ました。リハビリ課では47名、病院全体では総勢138名の参加で、短い夏を大いに楽しんできました!

        

    いか踊りの後は懇親会も開催しました!
    次の日の仕事に影響しない程度(?)に大いに盛り上がりました!
      
    みんなで踊って飲んで、日頃の疲れが吹っ飛んだひと時でした。
    来年も楽しみです♪
    (文:言語聴覚士係長 寺田)
  • 屋上での家庭菜園

    2014年08月22日

    青空のまぶしい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
    今年もリハビリテーション棟の屋上で、家庭菜園を行っています。
    今年はキュウリ、トマト、ピーマン、ジャガイモ、枝豆を栽培し、徐々に収穫が始まっています。
    患者さんの中にも成長の過程を見て喜ばれている方がおられるので、栽培係のスタッフも力が入っています。暑い日が続きますので熱中症などには十分にお気を付け下さい。  

    (文:作業療法士主任 村上)

  • リハ課スタッフ 親睦を深める! ~花より団子2014~

    2014年08月22日

    夏真っ盛り!!みなさん夏を満喫していますか??
    函館では8月1日から5日まで函館港まつりが開催されます。
    港まつり最大のイベントが「ワッショイはこだて」!!今年も西堀病院は参加しました!
    その時の様子は改めてお伝えするとして、今日はリハビリテーション課の親睦係について紹介します!
    リハ課スタッフの親睦を深めるために行事やイベントを企画する係り、それが親睦係です。今年度はリーダーの宮本さん(PT)が中心となり楽しいイベントをたくさん考えてくれています。

    写真は春に赤川水源地で開催した花見の模様です。

      

      

    花見なのに食べている写真ばかりですみません・・・。

    9月にはボーリング大会が企画されています。はたして優勝賞品はだれの手に!?
    「遊ぶときは一生懸命遊び、働くときは一生懸命働く」をモットーに日々頑張っているリハビリテーション課でした。
    (文:リハビリテーション課課長 伊丸岡)

     

  • リハビリテーション課のユニホームが変わりました

    2014年05月09日

    新年度がスタートしたかと思っていたら、もうゴールデンウイークも終わってしまいました…。皆さん、連休は満喫できましたか?
    さて、少し前の出来事になりますが、リハビリテーション課のユニホームが変更になりました!
    これまでは伝統的なケーシーという上下白のユニホームでしたが、スクラブというユニホームになりました。スクラブはダークレッドとブルーの2色があり、その日の気分で着ることができます。
    また、パンツはスタッフの強い希望により茶系の濃い色にしました。
    写真は作業療法士の寺尾さん、山本さん、成田さんです。似合う似合わないは人それぞれですね(笑)

    ユニホームも新しくなり、心機一転、患者様により良いリハビリテーションが提供できるよう頑張ります!

       

    (文:リハビリテーション課課長 伊丸岡)

  • 出会い~2014春~

    2014年04月25日

    春風が心地よいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
    さて、新年度が始まりあっという間に3週間が過ぎたわけで・・・
    我が西堀病院リハビリテーション課にも、新たに11名の仲間を迎えました。
    みんな初々しくもたくましくもあり、これからが楽しみな人材が揃いました!
    みなさん、仕事も遊びもしっかり楽しんでいきましょ~!

      

  • 別れなくして出会いなし

    2014年03月24日

    函館山の雪もようやく溶け始め、ふきのとうが春の訪れを知らせてくれました。

    皆様いかがお過ごしでしょうか?

      

    春は出会いと別れの季節です。

    リハビリテーション課でも、今月2名が巣立ち、来月からは新たな仲間が加わる予定です。
    出会いのひとつひとつを大切に、毎日を過ごしていきたいと思います。

    (文:リハビリテーション課長 畠山)