西堀病院リハビリ課のブログ 西堀病院リハビリ課のブログ

筋肉・筋力の大切さ

少しずつ気温も下がり秋から冬にかけて季節の移ろいを感じるようになってきました。皆さま衣替え、雪に備えた防寒対策は始めておりますか?北海道は雪国です。雪国の特徴としまして冬はどうしても1日を通しての活動量が積雪前と比較して少なくなってしまいます。実際に、積雪地域では夏季と比べて活動量が低下するのですが、摂取カロリー量は変わらないため、冬季間に体重が増えてしまうという報告もあります。活動量が低下するともちろん筋力も低下します。今回は、理学療法士らしく筋力の大切さについて簡単にお話したいと思います。

「筋肉」は生きていくために必要不可欠なものです。私たちが立つ・歩く・走るのも筋肉を使って行うことができ、さらには呼吸や嚥下(飲み込み)、心臓を動かすことも全て筋肉が働いているからこそ生命を維持できています。その筋肉を働かせる力を「筋力」と言います。筋力は20~30歳をピークに増加しますが、30歳を過ぎると徐々に減少し始め、80歳の時点ではピーク時(現役バリバリの時期)の7割以下まで低下してしまいます。1日寝た切りだと全身の1~3%、1週間寝たきりだと全身の10~15%の筋力低下が起こり、3~5週間(約1ヶ月)寝たきりだと全身の50%の筋力低下が起こると報告されております。

筋力が落ちると「動くと疲れる」「動悸がする」「呼吸が苦しい」「転びやすくなる」といった状態に陥りやすく、この状態がさらに体を動かさなくなる要因となります。

私たち理学療法士は筋肉に関するスペシャリストだと自負しております!雪国の函館でいつまでも楽しく元気に生活していける体づくりのためにこれからも様々なトレーニングを発信してまいります。

Let‘s do muscle training!

わかりやすい体幹安定性・固定性の違い‼

筋トレ方法は広報誌なごみから閲覧可能です。

在宅リハビリテーション課長 佐藤 嶺(理学療法士)

一覧を見る