月: 2025年2月
-
クッキング(バレンタインチョコレート編)
2025年02月17日
本日はバレンタインデーの前日。久々のクッキングでバレンタインチョコレートを作る事になりました。コーンフレークを砕き、溶かしたチョコレートをかけて固める、所謂チョコクランチを作ります♪
ビニール袋に入れたコーンフレークを、ラップの芯で叩いて砕きます。
(※ザクザク触感を残すため、砕きすぎ注意です!)
トレーの上に、一口サイズの大きさにして置いていきます。
先生の説明をよく聞き、分量を正確に取り分け、真剣に調節する子もいれば、大胆に仕上げる子もいて様々です。楽しそうに進めていました。
溶かしたチョコレートをかけて、お昼寝の時間中に冷蔵庫で固めます。
固まったら完成です☆おやつの時間に自分で作ったものを試食してみました♪
とても美味しかったようです。
先生に綺麗にラッピングしてもらいました。誰にあげるのか決まったらこっそり教えてね。
*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。
-
2025年2月3日(月)節分行事がありました。
2025年02月17日
その日、鬼さんはこっそり保育園の様子を見ていました。
子ども達は先生から節分のお話を教わり、ゲームをして、みんなニコニコ楽しく過ごしています。
そんな中、一緒に遊びたくて近づくと子ども達は驚いてしまいましたが、時間が経つにつれ仲良しに。
満足した鬼さんは、可愛い給食とおやつを頂くのを忘れて帰ってしまいました。
もしよかったら、来年もまた来て下さいね。
*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。
-
2025年1月25日(土)発表会がありました。
2025年02月05日
本来12月に予定されていた発表会が2025年1月25日(土)に行われました。
少しずつですが、内容をご紹介します。
子ども達に大人気のキャラクターになりきって踊りました。おそろいの衣装でとても可愛かったです。
みんなテンションが上がって元気100倍です。
ガラリと雰囲気が変わり原始人達の登場です。
普段はしっかり踊れていましたが、本番では緊張してしまい動きが止まってしまいました。
それでも最後まで泣かずにやり通しました。目の前にいるご家族のところに行きたいのに、よく頑張りましたね。
「大きなかぶ」の劇に挑戦。「うんとこしょ、どっこいしょ」と元気いっぱいに引くので、すぐにかぶが抜けてしまいそうでした。
発表会が終了した数日後、劇で使った「かぶ」で遊びました。全クラスのお友達が加わり楽しそうです。
かぶ、大人気。笑
本番よりも盛り上がってしまいました。
流行の音楽に合わせてダンスを披露♪
少し緊張しちゃうけど、みんなと一緒ならいつだって大丈夫!
「3匹のこぶた」の劇では、少ない人数の中、一人一人がきちんと役をこなし、みんな100点でした☆
たくさんの成長が見られた一日でした。
*当園は西堀病院職員以外のお子様の場合も入園可能です。ご連絡をお待ちしております。